お花は贈り物やプレゼントなど、幅広い場面で購入の必要が出てくるものです。そこで、本記事では東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅周辺でおすすめの花屋を紹介します。
また、スマートフォンなどからいつでも注文でき、指定した場所までお花を配達してくれる便利なオンラインサービスもあわせて紹介していきます。
こんな人にはオンラインのフラワーショップがおすすめ!
- 遠くに住んでいる友人へお花を届けて欲しい
- 空き時間にゆっくりとお花を選びたい
- 街の花屋がどこにあるかわからない
淡路町駅周辺からネットで注文できる花屋3選

日用品やネットスーパーなどと同じように、お花の注文も近年インターネットから注文できるフラワーショップが多く出てきています。
そんな中で、いくつかおすすめのショップをピックアップして紹介していきます。
豊富な品揃えが魅力な「フジテレビフラワーネット」
「フジテレビフラワーネット」は、日本中の多くの花屋が参画するオンラインのフラワーショップで、非常に豊富な品揃えが魅力です。
様々なテレビ番組のセットを装飾するお花としても、このフラワーショップに参加する花屋のアレンジメントや花装飾が使われています。
また、即日配達にも対応してもらえるので、急ぎでお花を届けたい時には非常に助かります。
おしゃれなフラワーギフトなら「HitoHana」
「HitoHana」では、素晴らしいおしゃれなフラワーギフトを数多く取り揃えているオンラインのフラワーショップです。
このサービスでは、注文したお花を生産者から直接受け取れるようにしているため、非常にテクニカルなフラワーギフトを低価格で購入することができます。
送料無料で新鮮なお花を贈ることができるのも、このサービスの大きな魅力です。
プリザーブドフラワー専門の「お花ソムリエ」
「お花ソムリエ」は、手入れが不要で、長く見た目をキープできる「プリザーブドフラワー」を専門に取り扱っているオンラインのフラワーショップです。
プリザーブドフラワーは、近年その特徴から非常に注目されており、贈り物やプレゼントとして多くイベントやシーンで選ばれるようになってきています。
また、このショップには非常に可愛らしいフラワーギフトやアレンジメントを多く取り揃えているため、プリザーブドフラワーの購入を考えている人にはぴったりのショップとなっています。
淡路町駅周辺でおすすめしたい街の花屋5選

さて、ここからは淡路町駅周辺でおすすめしたい街の花屋を、厳選して5つ紹介していきます。
Roots
店主の優しい対応と、確かなプロの腕が自慢なのが「Roots」です。
お店が閉まっていたにも関わらずブーケを作って頂きました。心優しい対応ありがとうございます。
Google掲載のクチコミより
店名 | Roots |
アクセス | 淡路町駅から徒歩2分 |
住所 | 東京都千代田区神田小川町1丁目9−9 |
営業時間 | 11時-19時 |
定休日 | 土日祝は不定休 |
花与
周辺の駅からアクセスが良く、朝早くから営業しているため、普段使いの花屋におすすめなのが「花与」です。
日々の生活に彩りを加えたかったので、花を買いに行きました。
エキテン掲載のクチコミより
場所は、東京メトロ銀座線、神田駅から歩いて4、5分くらいの所にあります。
花屋さんの店内は、清潔感がありました。スタッフさんとよく話して、思った以上の花が買えました。良かったですよ。
店名 | 花与 |
アクセス | 淡路町駅から徒歩4分 |
住所 | 東京都千代田区神田多町2丁目7−1 |
営業時間 | 8時-17時 |
定休日 | 日曜・祝日 |
Atelier花楽
青い看板が目印のおしゃれなお店で、よく手入れされた草花が人気なのが「Atelier花楽」です。
小川町駅・淡路町駅から徒歩5分ほどのところにあるフラワーショップです。
エキテン掲載のクチコミより
白基調のビル1Fにあり青い看板が目印となっています。店頭にグリーンが並んでいるのですぐにわかりました。
お祝い用の花束をお願いしましたが、とてもセンスが良く満足度が高い仕上がりでした◎
店名 | Atelier花楽 |
アクセス | 淡路町駅から徒歩6分 |
住所 | 東京都千代田区内神田1丁目17−3 |
営業時間 | 10時-20時 |
定休日 | なし |
フラワーショップ メリア
季節のお花から少し珍しいものまで、多くの種類を取り揃えているのが「フラワーショップ メリア」です。
大変おしゃれで、店内には珍しいお花から季節のお花から定番のお花まで本当に綺麗に咲いていました。花束を作ってプレゼントで友達に贈ったのですが、とても綺麗で最高だよと褒めてもらいました。対応も良く、作品作りも上手で良かったです。
エキテン掲載のクチコミより
店名 | フラワーショップ メリア |
アクセス | 淡路町駅から徒歩6分 |
住所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目6−7 石沢ビル 1F |
営業時間 | 10時-18時 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
Hana‐koyomi8890
明るい雰囲気の店内で、初めて来店する人でも入りやすいのが「Hana‐koyomi8890」です。
お店は新御茶ノ水駅から徒歩1〜2分くらいの場所にあるフラワーショップです。店内は明るい雰囲気で、お花や観葉植物、鉢物類が見やすく配置されていました。このお店のお花は入荷された時から品質がとても良いと思います。シーズンを通して店内には色合い豊かな花や植物があり、とても綺麗です。
エキテン掲載のクチコミより
店名 | Hana‐koyomi8890 |
アクセス | 淡路町駅から徒歩4分 |
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2丁目101 |
営業時間 | 月~土:11時-20時 日曜祝日:11時-18時 |
定休日 | なし |
夏のギフトにおすすめの花3選
夏といえば、夏休みやお祭り、花火大会など何かと楽しいイベントが多い季節です。
ここからは、そんな夏の気分を盛り上げてくれる、おすすめの花を3点紹介していきます。友人への誕生日プレゼントや、帰省の際の手土産の参考にしてみて下さい。
夏におすすめの花その1:ひまわり

まず1つ目は、代表的な夏のお花である「ひまわり」です。
その鮮やかな黄色は、夏の太陽を連想させ、周りをぱっと明るくしてくれます。
また、ひまわりは大人から子供まで親しみがあるため、贈りやすいお花の一つであると言えます。
夏におすすめの花その2:トルコキキョウ

2つ目は「トルコキキョウ」です。
フリルのような花が特徴的で、バラなどと同様にフラワーギフトにはよく用いられるお花として有名です。
色も鮮やかなピンク色やグラデーションがかった紫など、夏にぴったりの色合いです。
また、トルコキキョウは暑さに強いため、傷みやすい夏の時季でも贈りやすいのでおすすめです。
夏におすすめの花その3:ブーゲンビリア

3つ目は「ブーゲンビリア」です。
あまり聞きなれない名前のお花ですが、トルコキキョウ同様に暑さに強く、夏のギフトにはぴったりです。
見た目も鮮やかで夏らしい雰囲気を演出してくれます。
【番外編】夏に花を贈るときのポイント

ここまで紹介してきたお花は、どれも夏にぴったりの鮮やかな雰囲気で、見ているだけでも元気になれそうなものばかりです。
しかし、夏にお花を贈るときに気になるのが日持ちの悪さです。気温が高いと、どうしても花の持ちが悪くなってしまいがちです。
そこで、特に夏にお花を贈る場合は「プリザーブドフラワー」や「ハーバリウム」がおすすめです。
どちらもお花に特殊な加工を施しているため、水やりなど細かい世話をする必要がなく、長くお花を楽しむことが出来ます。
もちろん、生花もお花のいきいきした姿が感じられて素敵ですが、贈る人があまり手入れに慣れていない場合、こういった形でお花を贈るのも一つの手であると言えます。
最後に
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅周辺には、街の花屋が多数点在しています。普段は花屋に行く機会が人でも、お店を訪れてみると素敵な発見があるかもしれません。
また、何でもインターネットで買うことができるようになってきている今、利便性の高いネットのフラワーショップという選択肢も当たり前になりつつあります。
様々な選択肢の中から、自分にぴったりな花屋を探してみてください。
コメント