関内駅周辺のおすすめ花屋・フラワーショップ8選【フラワーギフト探すなら】

関内駅周辺の花屋を紹介する記事のアイキャッチ画像 花屋

神奈川県庁舎や、市役所など行政の中心地となっているのが横浜市中区の関内駅周辺のエリアです。

この街には、横浜スタジアムや中華街などの観光スポットも多く存在しており、週末はたくさんの人で賑わいます。

本記事では、そんな関内駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップを紹介していきます。

関内駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップ8選

関内周辺には、商業施設や飲食店などが軒を連ねており、新鮮なお花を取り扱うフラワーショップも数多く存在しています。

駅からほど近い場所にあって利便性の高いお店から、地元で長く愛されている老舗まで、関内に根付いた様々な花屋をピックアップしているので、気になるお店がきっと見るかるはずです。

Florist NaO 関内マリナード地下街店

JR関内駅からすぐのおしゃれな地下街「関内マリナード」内にある便利な花屋が、「Florist NaO 関内マリナード地下街店」です。

画像はイメージです

コンサートや発表会のための花束やブライダル用のブーケなど、幅広い注文に対応しており、ギフト用におすすめのプリザードフラワーを、リーズナブルな価格で数多く扱っているのもこのお店の特徴です。

大切な人へのギフトや、送別会用の花束を購入したいときなどにぴったりの花屋です。

関内駅からすぐの地下街にある花屋です。

地下街なので、雨の日でも濡れずに買い物できるのが嬉しいポイントです。

店名Florist NaO 関内マリナード地下街店
アクセス関内駅から徒歩1分
住所神奈川県横浜市中区港町5-24-2マリナード地下街
営業時間10時-20時
定休日なし

MORRIS FLORIST

関内駅から徒歩数分のところにある、小さな花屋が「MORRIS FLORIST」です。

画像はイメージです

お店の前に立っている小さな黒板と、入り口に溢れるたくさんのグリーンが印象的で、明るい雰囲気の店内は、初めて来店する人にも重圧を感じさせることがありません。

店員さんの対応も丁寧で、終始笑顔が溢れる接客をしてくれると好評です。

忙しい時期に訪れたにも関わらず、笑顔で対応してくれました。

予算や用途を伝えると、テキパキと素敵な花束を作成してくれ、ありがたかったです!

店名MORRIS FLORIST
アクセス関内駅から徒歩4分
住所神奈川県横浜市中区尾上町5-71横浜シティタワー馬車道1F
営業時間11時-22時
定休日不定休

HANAKURA 馬車道店

JR関内駅、みなとみらい線馬車道駅の両方から徒歩5分圏内の場所にある花屋が「HANAKURA 馬車道店」です。

センスあるアレンジメントや花束が若い女性を中心に人気を集めており、可愛らしいものからナチュラルなギフトまで幅広く対応してくれます。

また、定期的にセールをおこなっているので、タイミングによってはお花や観葉植物をお得な値段で購入することができます。

季節のお花がいつも新鮮な状態で用意されています。

お店も落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお花を選ぶことができます。

店名HANAKURA 馬車道店
アクセス関内駅から徒歩1分
住所神奈川県横浜市中区常盤町4-49 KIN常盤ビル1階
営業時間平日:11時30分-21時30分
日曜祝日:10時-17時
定休日毎月第1・3日曜日

flor MARIPOSA 馬車道店

JR関内駅北口から、馬車道交差点を北へ5分ほど歩くと見えてくる花屋が「flor MARIPOSA 馬車道店」です。

外観も店内も洗練された雰囲気で、とてもおしゃれな花屋となっています。

ビビットで鮮やかなお花を多く使いながらも、上品な印象のアレンジを得意としており、特別な日のプレゼントや年上の方への贈り物としておすすめです。

とてもおしゃれで素敵な花屋さんです。

オーダー中心とのことなので、事前に予約等をしておくのがおすすめです。

店名flor MARIPOSA 馬車道店
アクセス関内駅から徒歩5分
馬車道駅から徒歩5分
住所神奈川県横浜市中区住吉町4-47
営業時間11時-18時
定休日月曜・祝日(不定休あり)

季流花

JR関内駅から馬車道駅に向かって歩いていると、見えてくる花屋が「季流花」です。

画像はイメージです

予算や目的にあったお花を用意してくれ、見栄えよくアレンジをしてくれます。

また、深夜まで営業しているので、急にお花が必要になったときなどにも利用することができ、地元の人に重宝されている花屋となっています。

関内駅近くの繁華街に位置している花屋さんです。

深夜まで営業しているので、仕事で遅くなっても立ち寄ることができ、便利です。

店名季流花
アクセス関内駅から徒歩4分
馬車道駅から徒歩6分
住所神奈川県横浜市中区相生町5-93−2
営業時間13時-25時
定休日日曜・祝日

FLORIST VTF

県民ホールの近くにあり、イベントごとのお花を頼むのにぴったりの花屋が「FLORIST VTF」です。

画像はイメージです

おしゃれな店内には、切り花をはじめアレンジメントやプリザードフラワーなどギフトにぴったりの商品が並んでいます。

店員さんはとても親切で、様々な希望にも柔軟に答えてくれます。

値段以上に素敵なアレンジメントを作って貰えたという声も多いので、コスパも良い花屋と言えるでしょう。

お店の外観から素敵な花屋だと伝わってきます。

アレンジのセンスが良く、ラッピングも丁寧で大満足です!

店名FLORIST VTF
アクセス関内駅から徒歩15分
住所神奈川県横浜市中区山下町73-1
営業時間11時30分-19時
定休日なし

花松

横浜曙町にある花屋「花松」は、明治22年創業の老舗フラワーショップです。

取り扱っている商品は幅広く、アレンジメントや花束、スタンド花、鉢物、観葉植物など多岐に渡っており、お花のことならなんでも相談ができます。

花松は創業当時から、上質なお花のみを扱うことをモットーとしていて、仕入れや保存方法にもこだわっているため、いきいきとした新鮮な状態のお花を提供してくれます。

横浜にある老舗の花屋です。

アレンジの腕は一級品で、いつも華やかに仕上げてくれます。

店名花松
アクセス関内駅から徒歩7分
住所神奈川県横浜市中区曙町1-9セザール横浜関内101
営業時間9時-18時
定休日日曜日

BALANCE FLOWER SHOP

関内のベイスターズ通りに位置する、おしゃれなフラワーショップが「BALANCE FLOWER SHOP」です。

画像はイメージです

自然光が差し込むガラス張りの店内は、暖かい雰囲気でお客様を迎え入れてくれます。

着色などの加工を施していない、植物の自然な姿を活かしたアレンジが特徴で、常時30〜40種類のお花が用意されています。

店内は明るく、入りやすいのが特徴です。

お花もたくさん種類がありますが、花器や雑貨も充実しているのであれこれ欲しくなってしまいます。

店名BALANCE FLOWER SHOP
アクセス関内駅から徒歩4分
住所神奈川県横浜市中区住吉町2-17
営業時間11時-21時
定休日日曜・祝日

花コラム_横浜公園で楽しむチューリップ

関内は、多くの官公庁舎や企業が集まる横浜の中心地です。

馬車道や山下公園など古くからの観光地も多くあり、みなとみらい地区と並んで多くの観光客で賑わう街です。

そんな関内駅の近くに歴史ある公園があるのをご存知でしょうか?

ここからは、関内のおすすめスポット「横浜公園」についての魅力を紹介していきます。

横浜公園ってどんなところ?

横浜公園は、JR関内駅から徒歩2分ほどのところにある、横浜市内で山手公園の次に古い西洋式公園です。

明治9年に開園した大変歴史がある公園で、多くの人々から愛され続けています。

横浜DeNAベイスターズが本拠地としている横浜スタジアムや、たくさんのチューリップが植えられた花壇があることで有名です。

施設名横浜公園
住所神奈川県横浜市中区横浜公園
アクセスJR根岸線 関内駅より徒歩2分
みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩5分
入園料無料

圧巻!満開のチューリップ

横浜公園の一番の魅力は、大きなチューリップの花壇です。

横浜公園では、約70品種約14万球のチューリップを見ることができますが、これらは市民や緑化推進団体の手によって毎年整備されています。

品種やその年の天候によって開花時期は多少異なりますが、毎年4月上旬から下旬にかけて見頃を迎えます。

チューリップは横浜公園が位置する中区の区花であり、区花に制定された平成9年に市民の手によって園内に植えられ始めました。

また、毎年4月から5月にかけて、近くの山下公園や日本大通りの花壇も含めて「横浜花と緑のスプリングフェア」というイベントも開催され、お祭り感覚で春の花めぐりを楽しむことができます。

歴史ある日本庭園でホッと一息

横浜公園の中には、「彼我庭園」というホッと一息つける落ち着いた雰囲気の日本庭園があり、休日には多くの人が散策を楽しんでいます。

彼我庭園は「池泉回遊式庭園」と呼ばれる形式の庭園で、大きな池を中心に整備されています。

この庭園は、紅葉鑑賞の穴場として近年注目されており、秋が深まる頃になると日本庭園らしい風情ある光景と色鮮やかで美しい紅葉を楽しむことができます。

最後に

横浜公園はこのように、春のチューリップや秋の紅葉を楽しむことができ、一年を通して四季を感じられるスポットです。

様々な駅からのアクセスも抜群で、休日のおでかけにもぴったりなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました