お花は大切な人の誕生日や記念日の贈り物など、様々な用途で購入の必要が出てくるものです。しかし、普段からよく行くお花屋さんがある人はとても少ないと思います。
そこで本記事では、東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅周辺にあるお花屋さんをまとめました。
また、下記のような人向けに、ネットから24時間いつでもお花の注文ができて、自宅まで届けてくれる便利なサービスも紹介します。
こんな人にはネットから注文できるサービスがおすすめ!
- 街のお花屋さんに買いに行くのは、少し気恥ずかしい
- 街のお花屋さんは営業時間内に伺うのが困難
- 街のお花屋さんに行く暇がない
中野新橋駅周辺からネットで頼めるお花屋さんまとめ
花を日常的に取り扱うことが少ない人が街のお花屋さんに入るのは、なかなかに気恥ずかしいことです。
また、帰宅時に街のお花屋さんへ寄ろうと思っても営業時間外であったり、休日が定休日となっていることもしばしばあります。
そういった方に最適である便利なオンラインサービスが、年々増えてきています。
即日配達もしてくれるフジテレビフラワーネット
全国1800店のお花屋さんが加盟しているフラワーギフトのオンラインショップであるため、午前中に注文すればその日のうちに指定の場所まで配送してくれます。
日本で有数の技術を持っているフラワーデザイナーと提携しているため、特別なフラワーギフトにも対応してもらえます。
朝の情報番組「めざましテレビ」のスタジオに飾られている花の装飾もフジテレビフラワーネットが行なっており、ここからも安心のクオリティであるということがわかります。
母・父の日や誕生日、結婚記念日といったイベントの花束の注文にはぴったりと言えるでしょう。
生産者からの直接配送により低価格を実現したHitoHana
注文した商品を生産者から直接商品を受け取ることができるようにしているため、実店舗では非常に高価になるフラワーギフトなどが低価格で購入できます。
出荷されてから手元に届くまでのリードタイムも短いため、お花の鮮度についても非常に高い状態を保ったままプレゼントすることが可能です。
また、目的別に購入する商品を探すこともできるため、お花に詳しくなくても目的となるイベントやシーンにぴったりの商品を簡単に見つけることができるのも人気の理由となっています。
さらに、配送料が一部の地域を除いて無料であるのも、非常に嬉しいポイントです。
中野新橋駅周辺の街のお花屋さんまとめ
ここで、中野新橋駅周辺の街のお花屋さんをいくつか紹介します。
花ふじ商店
リーズナブルな値段が魅力で、普段使いにピッタリなのが「花ふじ商店」です。
こちらの花屋さんは、中野新橋駅から隅田川方面にあります。
エキテン掲載のクチコミより
切り花は1本から配送してくれるみたいです。店内には沢山のお花がリーズナブルなお値段で売っています。フラワーアレンジメントも色や予算合わせて作ってくれます。生け花教室もありますよ。
店名 | 花ふじ商店 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 中野新橋駅 徒歩2分 |
住所 | 東京都中野区弥生町2-22-3 |
営業時間 | 平日:10-19時30分 休日:10-19時 |
フローリストHANASHO
新鮮なお花が好評でリピーターも多いのが、「フローリストHANASHO」です。
いつもお世話になってます。
Google掲載のクチコミより
他店よりお花が新鮮で花束も値段以上に豪華に作ってくれます。
お祝い花を頼むことが多いのですが劇場が遠くない限りこちらにお願いしています。
店名 | フローリストHANASHO |
アクセス | 中野新橋駅から徒歩10分 |
住所 | 東京都中野区本町2丁目54−12 |
営業時間 | 10-19時 |
定休日 | 不定休 |
iconicflower
花で空間を美しく飾る装花に特化した、センス溢れるお店なのが「iconicflower」です。
素敵なお花屋さんです💯
Google掲載のクチコミより
才能溢れる作品で、お家に飾れば心が癒され
贈り物にすれば、その方が癒されるます
店名 | iconicflower |
アクセス | 中野新橋駅から徒歩10分 |
住所 | 東京都中野区弥生町3丁目28−1 |
営業時間 | 10-18時 |
定休日 | 火曜日・日曜日 |
道端で見かけるお花の意外な花言葉
お花屋さん以外でも、普段の生活のなかでお花を目にする機会は意外と多いのではないでしょうか?
通勤途中や街歩きの際など、ふと道端に目をやってみると季節によって様々なお花が道端を彩っています。
今回は、普段何気なく見かける道端のお花の花言葉について解説していきます。
たんぽぽ

たんぽぽは「愛の信託」「誠実」「幸せ」「別離」といった多くの花言葉を持っています。
中でも「愛の信託」という花言葉は、昔からヨーロッパにおいてたんぽぽの綿毛を使って恋占いをしていたことに由来しています。
また、「別離」という言葉は、たんぽぽの綿毛が飛ぶ姿をちなんでつけられたと言われています。
シロツメクサ

シロツメクサは「幸福」「約束」「復讐」といった花言葉を持っています。
シロツメクサは別名クローバーとして親しまれ、特に四つ葉のクローバーは幸運のお守りとしても知られています。
しかし、そんなシロツメクサにも「復讐」といった少し怖い花言葉があるのです。その由来は諸説あるといわれていますが、宗教的な概念が関係していると言われています。
最後に
中野新橋駅の近辺にも、いくつかのお花屋さんが存在しています。たまたま寄ったお花屋さんで、意外な出会いや発見があるかもしれません。
しかし、24時間いつでも注文でき、自宅まで配達してくれる手軽さや利便性を考えると、ネット上のサービスを利用するのも1つの選択肢として考えても良いのではないでしょうか?
コメント