多くの商業施設や観光スポットがあり、横浜の顔とも言えるのが桜木町駅周辺の特徴で、近年でも新たなショップや飲食店などが続々とオープンしています。
本記事では、そんな桜木町駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップを紹介していきます。
桜木町駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップ5選
桜木町はおしゃれなお店や商業施設が多く、花屋も他の街に比べるとバラエティに富んでいて、その数も多いと言えます。

季節に合わせた新鮮なお花を取り扱う評判のお店から、インテリアにもなる観葉植物を数多く置いているお店まで、桜木町周辺の魅力的な花屋を多く紹介するので、ぜひ気になるお店を探してみてください。
Hibiya-Kadan Style CIAL 桜木町店
JR桜木町駅を出て、すぐのところにあるのが「Hibiya-Kadan Style CIAL 桜木町店」です。

「そばにいつも花のある暮らし」をコンセプトにしており、プレゼント用や自宅用にも使える、その季節におすすめのお花を紹介してくれます。
スタッフさんの接客も親切丁寧で、コンセプトや希望の金額を伝えると一緒にお花を選んでくれます。

ほぼ駅ナカと言っていいぐらい駅から近いので、利便性は非常に高いです。
店員さんもいつも一生懸命仕事をしているのが感じられ、とても好感が持てます。
| 店名 | Hibiya-Kadan Style CIAL 桜木町店 |
| アクセス | 桜木町駅から徒歩1分 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 CIAL桜木町 |
| 営業時間 | 10時-20時 |
| 定休日 | なし |
forest
桜木町駅前の大通りから、少し外れた路地裏に佇むフラワーショップが「forest」です。
緑と白を基調としたナチュラルな雰囲気で、男女を問わず誰でも気軽に立ち寄ることができるのが、このお店の魅力の1つです。

定番の切り花から、季節のおすすめ花、観葉植物、プリザードフラワーなど様々な商品が見やすくディスプレイされており、特にバルーンフラワーがおしゃれでかわいいと評判になっています。

初めての来店でしたが、店主の方の人柄が良く、とても気持ちよく買い物ができました。
アレンジメントをお願いしましたが、短い時間で素敵に仕上げてくれました。
| 店名 | forest |
| アクセス | 桜木町駅から徒歩1分 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区花咲町2-70ミツミビル101 |
| 営業時間 | 平日:11時-20時 日祝:10時-17時 |
| 定休日 | 火曜日・第3日曜日 |
エトワール・F・横浜
桜木町駅から野毛方面へ、5分ほど進むと見えてくるのが「エトワール・F・横浜」です。
店内には季節の切り花や、胡蝶蘭・観葉植物などの鉢物が数多く並んでいます。

どのお花も丁寧に手入れされているので、とてもみずみずしいのがこのお店の特徴で、予算や目的にあわせてぴったりなお花をチョイスした花束や、アレンジメントを作成してくれます。

仕事で取引先に送るお花を贈るため、利用しました。
とても質の良い胡蝶蘭だったようで、取引先の方もとても喜んでくれました。
次はプライベートでも利用したいです。
| 店名 | エトワール・F・横浜 |
| アクセス | 桜木町駅から徒歩5分 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区野毛町3-124 |
| 営業時間 | 9時-20時 |
| 定休日 | 木曜日 |
ハマフローリスト
横浜ロイヤルパークホテル内にある、高級感溢れる花屋が「ハマフローリスト」です。

ウエディングフラワーがメインですが、通常のギフトフラワーを購入・注文することも可能となっており、ウエディングの装花技術を活かした、クオリティの高さが特徴です。
メールでの注文やオンラインショップもあるので、遠方からでも気軽にお花を購入できます。

ウエディングのイメージが強いですが、個人向けのお花も気軽に頼むことができます。
エレガントで洗練されたお花がたくさんあり、値段以上の豪華さが感じられます。
| 店名 | ハマフローリスト |
| アクセス | 桜木町駅から徒歩7分 |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ロイヤルパークホテル内 |
| 営業時間 | 10時-19時 |
| 定休日 | なし |
ショーケース野毛
「ショーケース野毛」は、桜木町駅から徒歩5分の野毛本通り商店街内にある花屋です。
お祝いの花束から歓送迎会のお花、コンサートのスタンド花まで幅広い用途に利用できる花屋となっています。

全体的にリーズナブルなお花が多く、簡単なギフトや自宅用の買い物に特におすすめのお店です。

自宅に飾る用のお花を購入しました。
豪華すぎず、地味すぎずちょうどいいシンプルさで大変満足しています。
| 店名 | ショーケース野毛 |
| アクセス | 桜木町駅から徒歩5分 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区野毛町2-61大澤屋ビルB1 |
| 営業時間 | 10時-20時 |
| 定休日 | 不定休 |
花コラム_桜木町周辺のおすすめお花見スポット
例年3月の初め頃になると、気温が高い日が増え、段々と春の陽気を感じられられるようになってきます。
大きなショピングモールやレジャースポットが立ち並び、観光スポットとしても人気が高い桜木町周辺エリアには、綺麗な桜を見ることができるスポットがいくつか存在しています。

ここからは、桜木町周辺にある横浜ならではの花見スポットや穴場スポットを紹介していきます。
さくら通り・汽車道
さくら通りは、JR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜へと続く約500mにも及ぶ桜並木で、横浜市内屈指のお花見スポットです。
桜並木の背後には大観覧車コスモクロックや、帆船日本丸を臨むことができ、絶好のフォトスポットでもあります。

毎年3月下旬頃には、「みなとみらい21 さくらフェスタ」が開催されることもあって、多くの人で賑わい、期間中には夜桜のライトアップも行われます。
さくら通りのすぐ近くにある遊歩道の「汽車道」からは、近代的なみなとみらいの街と桜並木の美しい風景を楽しむことできます。
大岡川
大岡川は横浜市内を流れる川で、その川沿いには約500本の桜が植えられています。
満開の季節になると川沿いの道が「桜ロード」に様変わりし、屋台の出店や様々なイベントが行われるので縁日的な雰囲気も楽しむことができます。

夜は約700個のぼんぼりが点灯し、幻想的な夜桜を楽しむことができるため、カップルや家族連れなどで賑わいを見せます。
桜の終わる季節になると、川面がたくさんの花弁で埋め尽くされる様子も見ることができます。
野毛山動物園
野毛山動物園は、みなとみらいを眼下に見下ろす野毛山公園の中にあります。
地元の人たちにも長年愛されてきた動物園で、入園料が無料なこともあり、いつも近隣の家族連れなどで賑わっているスポットです。

野毛山公園とあわせて約250本のソメイヨシノやヤマザクラが植えられており、動物たちを見ながら桜を眺めることができる貴重な場所となっています。
園内では、約100種類の動物が飼育されており、レッサーパンダなどの人気の動物をはじめ、他ではなかなか見ることができない希少な動物も数多く飼育されています。
事前にどんな動物がいるのか、チェックしてお出かけするのがおすすめです。


コメント