桜新町駅周辺で注目の花屋5選【こだわりフラワーギフトなら】

桜新町駅周辺の花屋を紹介する記事のアイキャッチ画像 花屋

桜新町は、国民的マンガ「サザエさん」の作者である長谷川町子が近くに住んでいたことから、サザエさんの街として多くの人に親しまれています。

駅前では季節によって「さくらまつり」や「ねぶたまつり」など、様々なイベントが開催される活気ある地域でもあります。

本記事では、そんな桜新町駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップを紹介していきます。

桜新町駅周辺でおすすめの花屋・フラワーショップ5選

桜新町駅周辺には、めったにお目にかかれない珍しいお花を取り扱うお店や、アットホームな雰囲気の店舗など様々な花屋が存在しています。

そのなかでも、特におすすめできるお店をピックアップしたので、あなたの好みにあった花屋がきっと見つかるでしょう。

華花屋(かかや)|ネイティブフラワーイーダ 桜新町店

鮮やかでインパクトのあるフラワーギフトを購入できるのが「華花屋(かかや)|ネイティブフラワーイーダ 桜新町店」です。

画像はイメージです

ネイティブフラワーとは、主に南半球で見ることができる色鮮やかでインパクトのあるお花のことで、別名ワイルドフラワーとも呼ばれています。

このお店では、アジアンテイストな独特のアレンジをしてくれるので、一風変わったフラワーギフトを贈りたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

他の花屋では見ることのできない独特のアレンジをしてくれます。

開店祝いなど、おめでたい日にはぴったりです!

店名華花屋(かかや)|ネイティブフラワーイーダ 桜新町店
アクセス桜新町駅から徒歩4分
住所東京都世田谷区桜新町1-25-26
営業時間平日:10時30分-19時30分
土日祝:10時-19時
定休日火曜日(イベント等で変更あり)

ユー花園 桜新町店

桜新町駅から徒歩2分という、好立地に位置しているのが「ユー花園 桜新町店」です。

画像はイメージです

「地域密着の花屋」をコンセプトに、大切な日のプレゼントからお部屋のインテリアまで、様々なシーンで利用できる四季折々のお花を取り扱っています。

ハロウィンやクリスマスなど、季節のイベントに合わせた可愛らしいアレンジメントも販売しているので、ちょっとしたギフトでの利用もおすすめです。

花束やアレンジメント以外にも、観葉植物も多く扱っています。

価格もリーズナブルなので、利用しやすいです。

店名ユー花園 桜新町店
アクセス桜新町駅から徒歩2分
住所東京都世田谷区桜新町2-12-22
営業時間10時-18時
定休日不定休(天候により休業の場合あり)

flower shop 陽向-ひなた-

「flower shop 陽向-ひなた-」は、小さいながらもアットホームな雰囲気が特徴の花屋です。

画像はイメージです

カジュアルなアレンジメントから、特別な日のブーケまで、用途に合わせて1つ1つのフラワーギフトを丁寧に作成してくれます。

店主が自らこだわりを持ってお花を仕入れており、店頭には他の花屋ではあまり見かけないような、珍しいお花もたくさん並んでいます。

店主の方のアレンジセンスは抜群です。

価格もちょうど良く、また利用したいと思います。

店名flower shop 陽向-ひなた-
アクセス桜新町駅から徒歩5分
住所東京都世田谷区弦巻3-9-10ウィステリア桜新町1F
営業時間10時-19時
定休日不定休

fleuriste PETITaPETIT

桜新町駅から、桜並木の道をまっすぐ進むと見えてくるのが「fleuriste PETITaPETIT」です。

画像はイメージです

アレンジメントや花束といったフラワーギフト全般から、ガーデニング用の鉢花など様々な商品を豊富に取り揃えています。

親切で優しいスタッフが多いので、お花に詳しくない人でも安心して買い物をすることができます。

とてもおしゃれなお店なので、つい入りたくなってしまいます。

丁寧にアレンジされた花束は、ギフトにおすすめです。

店名fleuriste PETITaPETIT
アクセス桜新町駅から徒歩7分
住所東京都世田谷区駒沢3-27-2
営業時間水〜土:11時-18時
日:10時-売り切れまで
定休日月曜日・火曜日

弦巻花壇

甘いマフィンの香りに包まれながら、季節のお花を購入できるのが「弦巻花壇」です。

画像はイメージです

同じ店舗内にお母さんが花屋、息子さんがマフィン屋をそれぞれ営んでいるという、珍しいタイプの花屋となっています。

置いてあるお花の種類はあまり多くありませんが、手土産としてマフィンと一緒に渡すのにぴったりな可愛らしいお花が揃っています。

ちょっとした手土産にはぴったりの可愛らしいお花が購入できます。

マフィンも甘くてとても美味しいので、とてもおすすめです♫

店名弦巻花壇
アクセス桜新町駅から徒歩10分
住所東京都世田谷区弦巻5-6-16弦巻リハイム102
営業時間平日:10時-19時
土曜:10時-18時
定休日日曜・祝日

花コラム_桜新町周辺のお花スポット

桜新町は、大正時代に整備された落ち着いた雰囲気が広がる住宅街です。

そんな歴史ある桜新町駅周辺には、いくつかのお花見スポットが存在しています。

ここからは、それぞれ特徴を踏まえながら、桜新町のおすすめ花見スポットを3つ厳選して紹介します。

桜新町駅前の通り

桜新町駅前を通る、旧国道246号線沿いにはたくさんの桜が植えられており、長い桜並木を形成しています。

この桜並木には、桜の種類が途中で変わるという特徴があります。

画像はイメージです

桜新町駅から駒沢方面へ続く道では都内ではここでしかみられない、八重桜の桜並木を見ることができます。

また、近くにはサザエさん通りなどの観光スポットもあるので、散策にはぴったりです。

呑川緑道の桜並木

「呑川」は世田谷区内を流れる川ですが、駒沢通りから下流は暗渠化され、緑道として整備されました。

その遊歩道の脇には、約300本の桜の木が植えられ、春になるとまるで桜のトンネルのような光景になります。

所々にあやめの花なども植えられており、見ていて飽きのこない作りになっているのも特徴です。

この場所は、地域の人々の憩いの場にもなっており、おしゃべりを楽しむ高齢者や元気に走り回る子供達の姿を、至るところで目にすることができます。

世田谷新町公園

「世田谷新町公園」は、1937年(昭和12年)に世田谷区の第一号公園として開設された、歴史ある公園です。

現在でも、大きな松の木や欅の木がたくさん残っており、長い歴史を肌で感じることができます。

園内には、地域の人々が大切に整備している花壇や、風情を感じる小さな小川もあり、世田谷区地域風景遺産にも選定されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました