四谷三丁目駅周辺の花屋まとめ!_普段使いにも最適な厳選の6店

四谷三丁目駅周辺の花屋を紹介する記事のアイキャッチ画像 花屋

お花は、贈り物として様々な場面で購入の必要が出てくるものです。しかしながら、街の花屋へ日常的によく足を運ぶ人はあまり多くないでしょう。

本記事においては、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅の周辺でおすすめしたい花屋を中心に取り上げています。

また、街の花屋に行くのが気恥ずかしい人や時間がないような人に向けて、スマートフォンからでも24時間いつでも注文することができ、指定した宛先までお花を配達してくれる便利なサービスもあわせて紹介します。

オンラインのフラワーショップがおすすめなのはこんな人!

  • 街の花屋に行くのはなんとなく恥ずかしい
  • 誰かに話しかけられることなくゆっくりと買い物がしたい
  • 閉店時間後じゃないと街の花屋へ行けない

四谷三丁目駅周辺からネットで頼める花屋3選

四谷三丁目駅周辺からネットで頼めるおすすめの花屋まとめ

日頃からお花を買うことの少ない人が街の花屋に入るのは、少しばかり勇気が必要となります。

また、仕事が終わる時間が遅く、お店が開いている時間に行くことができない人も少なくないでしょう。

そんな人たちが、スマートフォンなどから気軽に利用できるフラワーショップが、近年増加してきています。

即日配達とハイクオリティが特徴の「フジテレビフラワーネット」

「フジテレビフラワーネット」は日本全国の花屋が加盟するオンラインのフラワーショップで、午前中に決済まで完了すればその日のうちに指定の場所まで配送してもらえます。

高い技術を保持しているフラワーデザイナーたちとも提携しているため、高度なフラワーギフトにも対応してもらうことが可能となっています。

朝の人気情報番組「めざましテレビ」をはじめ、複数のテレビ番組のスタジオセットなどにもフジテレビフラワーギフトショップに加盟している花屋が取り扱っており、ここからもクオリティの高さを感じることができます。

高レベルのフラワーギフトをお手頃価格で提供する「HitoHana」

注文したお花を生産者から直接商品を受け取れるようにしているため、実店舗では少し高価になってしまうハイクオリティのフラワーギフトを「HitoHana」ではお手頃な価格で購入できます。

また、目的ごとにお花を探すこともできるので、お花に詳しくない人でもイベントやシーンにあった商品を簡単に探すことができるのも人気の秘訣です。

さらに、基本的に配送料が無料(特定地域を除く)なのも、何気に嬉しいポイントと言えます。

プリザーブドフラワーに特化する「お花ソムリエ」

「お花ソムリエ」は、手入れが不要1年以上もその見た目をキープすることができる「プリザーブドフラワー」を専門に取り扱っているオンラインのフラワーショップです。

プリザーブドフラワーは、ここ最近になって非常に注目されてきており、贈り物やプレゼントとして多く選ばれる傾向にあります。

ギフト用カードの添付にも対応してくれるため、お花を贈りたい相手の元へ直に配送してもらうのも良いでしょう。

四谷三丁目駅周辺で注目されている街の花屋3選

四谷三丁目駅周辺でおすすめしたい街の花屋まとめ

さて、ここからは四谷三丁目駅周辺でおすすめしたい街の花屋を紹介していきます。

花やGinka

四谷三丁目駅周辺の住宅街に佇む、アットホームな接客が評判の花屋といえば「花やGinka」です。

店員さんは、男性も女性もとても感じがよいです。 お花についても、どんな性質のお花かこちらが聞かなくても色々と教えて下さり親切にして下さりました。 ご近所さんとも顔見知りのようで、何度か行きましたがご近所さんに愛されているイメージのお花屋さんでした。

Google掲載のクチコミより
店名花やGinka
アクセス四谷三丁目駅から徒歩8分
住所東京都新宿区若葉3丁目2−24
営業時間10時-19時
定休日木曜日

四谷フラワー

新宿通りから少し細い道に入ったわかりづらい場所にあるものの、オーダーに対しての対応が非常に親切かつ丁寧と評判なのが「四谷フラワー」です。

うちは彼岸花しか買わないのですが、こちらのオーダーに懇切丁寧に答えてくれる良い店だと思います。路地裏で長く店を続けられているのが何よりの証拠でしょう。

Google掲載のクチコミより
店名四谷フラワー
アクセス四谷三丁目駅から徒歩1分
住所東京都新宿区四谷3丁目10
営業時間10時-19時
定休日日曜日

シャムロック

季節にあった花を中心に、豊富なアレンジメントや鉢植えが揃っているのが「シャムロック」です。

こちらのお花屋さんはイーフローラに加盟しています。場所は四ツ谷三丁目駅からすぐの新宿通り沿いにあります。季節ごとに色々な生花を取り扱いアレンジメントももちろんですが、鉢植えや胡蝶蘭などのお祝い用などのお花も充実しているお花屋さんです。

エキテン掲載のクチコミより
店名シャムロック
アクセス四谷三丁目駅から徒歩4分
住所東京都新宿区四谷3丁目10
営業時間9時-19時
定休日日曜日・祝日

バレンタインデーにおすすめのお花

バレンタインデーにおすすめのお花

バレンタインデーと言えば、女性が男性にチョコレートを渡す日と広く知られています。

しかし、世界的には男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日とされており、特に欧米では男性から女性へとお花を贈るとともに気持ちを伝える習慣があります。

最近では、日本でも男性から女性へバレンタインデーにお花を贈る行為が少しずつ浸透してきています。

そこで、ここからはバレンタインデーにぴったりなお花を2つ紹介します。今年は、彼女や奥様に日頃の感謝や愛情を込めて、お花を送ってみてはいかがでしょうか?

チョコレートコスモス

バレンタインデーにおすすめのチョコレートコスモス

チョコレートコスモスは、お花の色と香りがまるでチョコレートのようであることから名づけられたと言われています。

バレンタインにぴったりな名前と見た目にプラスして、「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」といった恋心をイメージするような花言葉を持っています。

もちろん、お花だけを贈るのも素敵ですが、お花の名前にちなんでチョコレートを添えればちょっとしたサプライズにもなります。

ダズンフラワー

バレンタインデーにおすすめのダズンフラワー

ダズンフラワーとは、お花の名前ではなく、12本(1ダース)の花束のことを指します。

この12本のお花には、一本ずつそれぞれに「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」「真実」「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」という意味が込められています。

花束の内容は薔薇の場合が多いですが、渡す相手の好みの花や、季節の花を組み合わせることのもおすすめです。

また、ダズンフラワー自体にも「すべてをあなたに誓う」という意味が込められており、大切な人に気持ちを伝えるバレンタインデーにはぴったりです。

最後に

四谷三丁目駅の近辺には、素晴らしい街の花屋が複数点在しています。普段は花屋に足を運ばない人でも、実際にお店を訪れることで面白い発見があるかもしれません。

また、近年数を増やしているネット上のフラワーショップには、「自分のペースでゆっくりとお花を選べる」とか、「どこからでも隙間時間を使って注文ができる」など多くのアドバンテージがあります。

自分の置かれている環境や好みに基づいて、自らに最適な花屋を見つけてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました